医院ブログ
いよいよ2020年の診療も残すところ3日となりました
今日は年内最後の土曜日の診療です
副院長、衛生士のアポイントも感染対策の中、限界まで埋まっています。
私は昼休みを早めに切り上げて矯正患者さんの調整が入っています
今日まで私を始め患者さんもスタッフも元気に乗り越えてきました
未曾有のウイルス対策は、皆さんが想像する以上にそれはそれは大変でしたよ
入室時の検温すらしない歯科医院があると聞きました
確かに検温だけで全ての感染者を発見することはできませんから、
やらないことに別に意義はありません。
が、
明らかに高熱がある患者さんは発見できるんです
それは我々にもその患者さんにとっても有益なことではないでしょうか?
自分やスタッフが感染しても保健所に届けなきゃいいんでしょ?
他府県の同業者からこの言葉を聞いた時には閉口しました
感染者が出た時には医院を締めなければなりませんから、気持ちが分からなくはないんですが、、、
申し訳ないのですが、その方とはその後連絡は一切とっていません
”絶対にコーラルから感染者を出さないんだ!”
スタッフと患者さんの協力なくしてはここまでたどり着けなかったと、
一年の終わりを迎えて改めて深く感謝申し上げます。
よくこの1年を乗り越えてきたな、今年は頑張ったな、というのが正直な感想です
残り数日の診療も気を緩めず一年を締めくくりたいと考えています
今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
昨日のクリスマスイブは休診日と重なりました
とは言っても私は朝から雑務に追われ、夕方の帰宅までは子供達と過ごせませんでしたが、、、
息子は来年には中学生です
クリスマスを子供達と過ごせるのもそう長くはありません
息子が塾から帰宅後の21時過ぎのスタートでしたが、妻が作ってくれた美味しい手料理とお酒、
子供達の屈託のない笑顔に癒される一日となりました。
昨日は”888人”という嬉しくないゾロ目を目にしました
東京の新型コロナウイルスの感染者数です
疲弊しきったお顔の小池都知事が会見で、かなりの数の医療機関に年末年始も休まず開ける要請をした、
と耳にしました。
医療機関は本当に逼迫している状態です
正月休みを返上して戦う医療従事者に敬意を表し、
くれぐれも自分だけは大丈夫、などと思わないで欲しいと切に願います。
今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
凍えるような気温の低さの中、隣で眠る息子を湯たんぽ代わりにぬくぬくで安眠する毎日です
ですから、起きる時はつらいですよ!
目覚まし時計が鳴ってから何度もベッドを出ようとするのですが、
すぐに息子にくっ付いてを繰り返してようやく二階へと上がっていくんです。
玄関先に新聞を取りにいく瞬間なんて、本当にぶるぶると震えるぐらい寒いんです
朝の6時前はまだ真っ暗で、ベッドに戻りたくなる気持ちを抑えています(笑)
12月も残り1/3となりました
最後まで全力で手当てに励むつもりです
今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
年内の土曜日の診療も残すところ2日となりました
当院は住宅街にありますので土曜日は最も忙しい一日です
今日は大人気のベテラン衛生士のアポイントもありますので、
朝から最後まで一杯です。
午後には来年から勤務してもらう女医さんのアポも入っています
あっという間の一日で、気がつけば夕方になっているでしょう
気合いをいれて全身全霊で手当てに臨みたいと思っています
今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科
”最多更新”
ここのところ毎日のように見かける新型コロナウイルスの感染者数に関する文言です
東京はダントツで多いわけですが、その理由は明白ですよね
友達との食事でも会食でも必要なのはわかります
が、
今は堪えないといけないのでは?
私だって友人と飲みに行きたいですよ
子供達と旅行にでかけ、ご当地グルメを楽しみたいんです
でも私は医療従事者ですからね
医院では何の対策も講じず、診療もそこそこに遊び歩いている同業者が
多くいることも耳に入ってきます。
患者さんが減ってきたからと会食を重ねて来院を促したり、
youtubeで宣伝したりしている歯科医も知っています。
ありがたいことに私のところはアポイントが随分先までいっぱいですから、
目の前の患者さんに向き合うことでいっぱいいっぱいです。
会食やyoutubeで集患するなんてハシタナイことは一切しません、というかできないんです。
幼い頃からハシタナイことをしてはならない、と躾けられて育ちましたので
そんな暇があったら一人でも多くの患者さんの歯を救いたいんですよ
電車やバスに乗る時間を減らすために、今夏からは車通勤にしました
我が家には1台しか車がありませんから、そのために中古車を購入したんです
車のローンも駐車場代も痛い出費ですよ、、、
それでも患者さんやスタッフの安全には替えられません
コロナ渦だからこそ歯医者としての器、所作が問われているのではないでしょうか?
そんな気がしてなりません
今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を
#日本歯科保存学会認定医
#マイクロスコープを使った精密治療🔬
#歯の保存を第一に
#三鷹 歯医者 コーラル歯科