医院ブログ

今週もスタートです

この数日の寒暖差は身体に堪えますね…

 

ただでさえコロナ対策で体力を消耗していますから、手洗い・うがいの励行と、

くれぐれも今は我慢してこの難局を乗り切っていきましょう!

今週も徹底的な感染対策の中、全身全霊で手当てに臨みたいと思っています

 

今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

D5B13F8A-5306-4D90-89CC-FAC0A86632B3-300x73.jpeg

昨日の寒さが嘘のような暖かさとなりました

緊急事態宣言中の土曜日も、徹底的な感染対策の元でアポイントはいっぱいです

 

あっという間に迎時間が過ぎ、束の間の昼休みにブログを認めています

 

強い痛みを訴えて朝一番にお電話をいただいた初診の患者さんが来院されました

口腔内を拝見しレントゲンを見て!?

以前に他院で受けた治療の痕跡に驚かされました

 

患者さんはすぐに治して欲しいと仰るんですが、治療への着手は時間がかかると判断し、

痛みを抑える応急処置で対応しました。

ご予約の患者さんにご迷惑をおかけすることもできませんから

 

前医にて虫歯の治療がされた歯ですが、明らかに神経への細菌感染が及んでいます

 

私の根管治療は100%ラバーダム防湿下で行います

口腔内初見とレントゲン写真から根管を三次元的にイメージし、

きちんとした防湿がされない環境での根管治療は病気を進行させるだけですから。

 

痛みが悪化するのは間違いありませんから、すぐに前医に連絡することを勧めました

 

治療には時間も手間もかかりますから、他院と比べて費用も時間かかります

そういった信念をご理解いただかないと治療は絶対にうまくいきません

 

保険点数稼ぎでとりあえず神経の処置、はできないんです

申し訳ないのですがそのような治療をご希望の場合、私の診療室ではご対応できない

場合がほとんどです。

 

こんな世の中だからこそ、”情熱の歯科医”であり続けたいと思っています

 

今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

D5B13F8A-5306-4D90-89CC-FAC0A86632B3-300x73.jpeg

気がつけば昼休みになっていました

 

今日は朝一番から手術でしたので、気が張っていたのでしょう

緊張感から解放されて、熱いコーヒーを飲みながらホッと一息このブログを認めています

 

暗いニュースばかりの世の中ですが、患者さんの”健口”を守るんだ!と、

気を張って毎日の診療に臨んでいます。

 

都内の歯科医院では患者数が激減し、SNSやYouTubeなどを使った集患に必死なんだそうです

 

ありがたいことに私にはそんな時間はありません

歯でお困りの方は想像以上にたくさんおられます

その方達のほとんどは”歯科医の治療による医原病”で苦しんでおられるんです

 

最近多いのは、歯肉と歯を支える歯槽骨のコントロールができていない状態で

被せ物が被っているケースです。

 

被せ物を受け入れる環境が整っていませんから、トラブルが起こるのは必然なんですが、

治療した歯科医師がそれを分かっていませんから、患者さんがそれを訴えても対処の仕様がないようです。

 

割れると患者さんが文句を言うから、といった理由でジルコニアクラウンを

被せる歯科医師の多いことに驚かされます。

 

確かに必要以上に硬いですから、クラウンは割れないかもしれませんが、、、

割れる理由があるのに割れなければどうなるでしょうか?

噛み合う対合歯、被せてある支台歯は悲鳴をあげていることに気がつかないんでしょうか?

 

真面目に情熱を持ってそんな症例に毎日向き合っていますので、

SNSで集患してる暇なんてないんです。

 

午後も私の限界のアポイントが入っています

全身全霊の手当てに向けて気力と体力を整えています

今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

D5B13F8A-5306-4D90-89CC-FAC0A86632B3-300x73.jpeg

きのうは連休明けの診療でした

いつもより早く出勤し、週初めの大掃除を済ませいつも通りの準備をして

患者さんを出迎える準備をしていました。

 

連休明けでしたらから、急患や初診の患者さんもお見えになりましたが、

安全なアポイントの工夫でお出迎えしました。

 

今日のアポイントは私一人ですから、ゆったりとしています

が、

診療の内容はとっても濃いので、全身全霊で集中しての治療ですから、

終わった頃にはヘトヘトです。

 

お一人のアポイントが60〜120分ですから、お付き合いいただく患者さんには

感謝の言葉しかありません。

 

診療チェアにズラッと患者さんを並べて、次から次へと流れ作業での治療は

私にはできません。

麻酔して削って、スタッフに「はい、後はお願い』という無責任な治療は私の性格では

無理なんです。

 

ですから一日に拝見できる人数には限界があります

 

もう何年も続けているスタイルですが、

今となってはこれが大きな大きなコロナウイルスへの感染対策になっています。

 

診療室の動線もそうです

診療チェアは全てが離れた半個室か完全個室です

レントゲン室も出入り口が2つありますから、スタッフと患者さんは絶対にバッティングしません。

 

こういう工夫はコロナウイルスの流行なんかよりずっとずっと前から続けてきています

 

アポイントが取りづらくご不便をおかけすることもありますが、

私の診療室の特性ですのでどうぞご理解いただけますと幸いです。

今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

D5B13F8A-5306-4D90-89CC-FAC0A86632B3-300x73.jpeg

今日から3連休の方も多いかと思います

緊急事態宣言の最中ですから、今は我慢の時ですね

私は今日は診療ですが、明日、明後日は自宅で自粛をする予定です

 

今日も細心の注意を払いながら手当てをしていきます

今日も”徹底的に安心・安全な歯科治療”を

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

D5B13F8A-5306-4D90-89CC-FAC0A86632B3-300x73.jpeg

  • このページのトップへ