医院ブログ

午前中の暴風雨は台風か?と思うような激しさでしたね☔️

午後からは穏やかな空模様で一安心でした

というのも、明日は娘の運動会なんですよ

 

小学校に入ってから仕事やらコロナで入場制限やらがあり、4年生になって初めての観戦となりました。

土曜日ですから本来ならば当然仕事です

本来ならば、です

娘から

「パパさあ、私が小学校に入ってから一回も運動会来てないよね?今回はもちろん来てくれるよね?」

と言われたら、断れないのが父親ですよね。。。

というわけで、明日の午前中の診療室は近藤先生に任せて運動会に行ってきます

 

午後からは張り切って診療しますのでご理解いただければありがたいです

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

今日は診療室は休診日です

が、

歯科医師会の執務で朝から休日診療当番をしています。

 

もうすぐお昼休憩ですが、今のところは4歳のお嬢ちゃんがお一人だけいらっしゃいました。

患者さんがいない時間はホームページリニューアルに向けて原稿を書いたり、論文を読むことができる貴重な時間となっています。

 

誰も居ない静かな控え室での作業はものすごく捗るんですよ

なんせ普段の診療日では患者さんが多くて、なかなか時間がとれませんから。

 

今夜は慶応大学進学のため上京してきた親友の息子を連れて、なじみの焼肉屋へ行く予定です

先日行われたフェンシングの世界ジュニア選手権で金メダルを獲りました

そのすぐ後には東京オリンピックのメダリストが参加するシニアワールドカップでも、史上最年少で銅メダルを獲る快挙を成し遂げたんです!

そのお祝いで美味しい物を食べさせようと妻が企画してくれました

我が家の子供達とは兄弟みたいなものですから、今夜は久しぶりの再会を楽しみにしているんです

 

次のパリ五輪で金メダルを目指す期待のアスリートですから、いずれこのブログでも紹介しますね

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

今週も気が付けば週末を迎えていました

先週末からドクターや衛生士が見学でお見えになっています

 

先週土曜日はドクターがわざわざ御殿場からお越しになりました

せっかく2時間以上かけて遠方からお越しになられたので、とにかく少しでも勉強になれば、と私も気合が入りました。

顕微鏡下でのマージンや根面のプレパレーションを見学してもらいました

 

圧排糸を入れて根面を形成する理由を説明し、勉強になったとお帰りになられました

国立大学を出た優秀な女医さんです

卒業してからも常に勉強されていて、臨床にも熱心に取り組んでいる情熱のある歯科医でした

 

やっぱり情熱のある若手歯科医と話をすると

もっともっとがんばろう!

とモチベーションが上がるので良いですよね。

 

月末から6月にかけてオペのアポイントがたくさん入っています

このタイミングで情熱のある衛生士2名がメンバーに加わることになりました

またこのブログで紹介したいと思います

コーラル歯科はさらに進化・パワーアップしていきますよ!

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

G.Wが終わり週末の講習会からあっという間に週の半ばを迎えていました

このところ初診患者さんが多く、診査・診断から治療計画を立てるまでに頭を悩ませています

 

今日の初診の患者さんも例外ではありませんでした

他院にて受けたインプラント治療を始めとする修復処置により、口腔内は大きく破壊されていました。

患者さんからの許可が降りたらレントゲン写真をアップするつもりです

 

昔どこかの歯科医が言っていた言葉に、

”破壊者≒歯医者”

というものがありました。

 

まさにそんな感じでしたよ

とりあえず骨があるところにインプラントを埋入して、修復やかみ合わせは二の次です

上部構造の修復物は壊れ、顎関節も破壊されて顎位が大きく狂っていました

 

かみ合わせに違和感があり仕方なく反対側で噛んでいたそうですが、先日そちら側の奥歯に口内炎のようなものができたんだそうです。

担当されていた歯科医に相談した所、ひとまず被せ物を外してみましょうと治療を開始したものの、3回トライしても外せなかったとか

 

最後には

「これは日本で使っていない素材だから外せないんだね〜」

「このまま様子見て症状が強くなったら抜いてインプラントにしよう」

で、結局そのまま経過を見ることになったそうです。

 

その部位はレントゲンで見る限り周囲歯槽骨が大きく破壊されています

隣の歯も根尖端部に大きな透過像がみられます

反対側で噛めなくなって相当な負荷がかかっていたんでしょうね

 

患者さんは意を決して私の診療室に連絡されたんだそうです

 

次回は歯ブラシを持参いただいて資料どりのアポイントを取って帰られました

それまでレントゲンと睨めっこの日々が続きそうです

 

破壊者ではなく、歯医者としてこの患者さんに向き合うつもりです

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

きのうの大雨はどこへやら

連休2日目の土曜日はいいお天気になりました

 

私はいつもより早めに診療室に来ています

今日は朝から忙しい1日になりそうです

静かな診療室で朝の準備が終わり、コーヒーを飲みながらブログを認めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

待合室中央に飾ってある額縁です

この言葉が私の歯科医としての”座右の銘”となっています

 

右側は思想家で文学者であった内村鑑三先生が歯痛で困った時に、歯医者で治療を受けた際に書かれた書です

左側は故レイモンド・キム先生が内村先生の言葉に感銘を受けて、日本語で書かれたものです

 

”歯科医療は愛の仕事である”

この言葉を胸に毎日手当てに励んでいます

 

レイモンド・キム先生は私のメンターである三枝尚登先生のお師匠さんです

現在、日本の第一線で活躍している歯科医のほとんどが少なからずキム先生の教えを受けているそうです

 

私は2002年に歯科医師免許を取得しました

翌年の2003年に残念ながらキム先生は亡くなられましたので、一度もお会いしたことはありません

 

それでも、三枝先生から”レイモンド・キム”イズムを叩き込まれていますので、尊敬の念をもってこの書を飾っています

なにせこの書は、三枝先生がキム先生から直接いただいたものを複製して私にくださったものですから

 

診療前にこの書に向かって一礼することが私の診療のルーティーンとなっています

 

日本人である内村先生が英語で、外国人であるレイモンド・キム先生が日本後で、というところに趣を感じませんか?

 

愛をもって患者さんを迎え入れる準備が整いました

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

  • このページのトップへ