医院ブログ
きのうの夜から冬の寒さに逆戻りですね
今朝はダウンジャケットを着ての出勤です
昨日は矯正の診療日だったこともあり、
多くの患者さんがお見えになりました。
院内が活気に満ち溢れていました
今日も多くのアポイントが入っています
すべての患者さんに安定した歯科治療を提供できるよう、
スタッフ全員が高い意識で診療に当たっています。
今日も安心・安全な歯科治療を
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹 歯医者 コーラル歯科
今日も安心・安全な歯科治療を
薄手のコートで出勤しています
春を目の前に強い風が吹き、
花粉に苦しめられている方が
たくさんいらっしゃいますね。
患者さんが診療室でマスクを外すと、
鼻が真っ赤になっいます。。。
私は今のところ免れていますが、
いつ発症するかわからないと
友人から脅かされています(笑)
来週は海外での学会に参加します
一週間の休診でご迷惑をおかけいたします。
帰国後にはさらに安定した歯科治療を提供していきますので、ご容赦ください。
今日も安心・安全な歯科治療を
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹 歯医者 コーラル歯科
朝、新聞を取りに玄関を出た時の空気が
だいぶ暖かくなりましたね。
ここのところ、初診の患者さんが多くお見えになっています。
お一人お一人に合った治療計画を立て、治療に入る準備をしています。
海外での学会に参加するため、来週いっぱいは休診となります。
アポイントでご迷惑をおかけする分、他でカバーしています。
新年度に向けて、新しいことへの準備も始めています。
スタッフも頑張ってくれています
慌ただしいですが、充実した毎日を過ごしています。
今日も安心・安全な歯科治療を
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹 歯医者 コーラル歯科
「母さん、どこにいるの?親孝行できずにごめんね。あいたいよ。」
東北大震災で大津波に襲われた、
岩手県大槌町の電話ボックス
「風の電話」に置かれるノートに書かれた
言葉だそうです。
今日の朝刊で読み、胸が締め付けられました
あれから7年が経つのですね
あの時のことは今でも鮮明に覚えています
患者さんがいない、院内ミーティングの時間帯でした。
突然の激しい揺れに戸惑い、スタッフを連れて診療室の前に出ました。
目の前の電柱が大きく揺れていたのを覚えています
電話回線はパンクし、妻とも連絡が取れませんでした。
当時、息子は2歳になったばかりでした
その幼子とどうしてるのか?
頭がグルグルと回っていたのをよく覚えています
数日後、妻と息子は京都の友人宅へ
私は診療がありましたので、数ヶ月は一人での生活でした。
家族に会いたくて会いたくて、落ち込んだ毎日を過ごしていました。
7年経った今日、未だに家族と会えない方が多勢いらっしゃいます。
仮設住宅への転居を余儀なくされた方もたくさんおられます。
仮設住宅は期限があり、打ち切りが始まるようです
何もできない自分に憤りを感じています
何かお手伝いできることはないか?
家族で話し合う日々を過ごしています
今日も安心・安全な歯科治療を
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹 歯医者 コーラル歯科
3月も中盤に差しかかろうとしています
春はすぐそこですが、冷たい空気に包まれた
東京の朝です。
この土日は大阪での勉強会でした
土曜日の朝、4:00に起床し大阪へ
日曜日の夕方には大阪を出る、タイトなスケジュールでした。
昨日は新幹線が停電で運転見合わせとなり、
新大阪駅にて2時間の足止めを喰らいました…
この2日間の勉強は本当に身になるものでした
午前中はみっちり講義
午後は仮歯を周りの歯とそっくりに作る実習です
周りの歯を真似て作る
これが難しいのです
様々な方向や角度からじっくりと歯を見つめ、模倣していきます
レジンと呼ばれる材料を、ひたすら盛ったり
削ったりの実習でした
学生や研修医のころでも、こんなに削ったことはありません
自分の歯に対する意識が大きく変わりました
半年間のコースは始まったばかりです
毎回結構な量の宿題も課せられます
全てが終わる夏には、自分の臨床が大きく変わることでしょう
今日も安心・安全な歯科治療を
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹 歯医者 コーラル歯科